ゆらゆら帝国でお昼寝中…

〜中身は空洞です〜

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

雑談: なぜ五行は5種類の元素なの?

鍼灸学校では「東洋医学概論」って時間がいちおう申し訳程度にあります。 もう15年くらい前の話ですけど。といっても、いまもたぶんそうなんでしょう。 鍼灸学校の課程の大部分の時間は、ふつうの解剖学とか生理学とか病気の各論などなど、西洋医学系の授業…

【第二十三夜】 方三位

方三位。これは覚えるのあんまり難しくないね。冬組、春組、夏組、秋組、みたいに同じ季節に属する3つの支を4組にわけたもの。 同じ季節、同じ方位の集まりなので、限定された分野で強い力を発揮する。三合会局が違った要素が集まって発展する「異次元融合…

【第二十二夜】 「破」について

位相法は、その人が持ってる無意識の行動パターンを表す、ということだそうで。半会みたいな融合条件を持ってれば、その人は自然と広げていく行動を取るだろう。 刑みたいなトラブル因子を持ってれば、その人は自然と人とぶつかるような行動を取るだろう。……

【第二十一夜】 刑 〜生貴刑/旺気刑/自刑/庫気刑

生貴刑 (別名:激情刑 本人vs目下や子供との間にトラブルが起こりやすい) 亥以外の四勢(季節のはじまり)の組み合わせ=始まったばかりの勢いのあるもの同士の衝突申+寅 (冲でもある!) 寅+巳 (害でもある!) 申+巳 (支合でもあるので、最初はぶ…

【第二十夜】 支合と害

支合 ⇒ 安定した結びつき。(違った五行の陰支と陽支の結びつきで、干合に似てる) ※ 地球の地軸が傾いてて、螺旋状に地磁気だかなんかの流れが自然に流れてる様子を表してる、とかいうような話だったように思う。子+丑 寅+亥 卯+戌 辰+酉 巳+申 無理の…

【第十九夜】復習〜合法と散法

○ 合法 〜いわゆるソフトアスペクトみたいなもの。増えるとか調和するとか安定するとか。「三合会局」「半会」「支合」「方三位」 ○ 散法 〜いわゆるハードアスペクトみたいなもの。減るとか切るとか対立するとか。「刑」「沖」「害」「破」 一般的には「合…

ちょっとディープな雑談: 三合会局

そういえば… 昔付き合っていた人が三合会局を生まれながらに持ってるんだってことに気づいた。(年、月、日の三柱で揃うのって凄いよね〜)ちなみに、その人とはまぁちょっとありえないようなシチュエーションで最初出会ったんだけど、そのときの星回りを見…

追記: 冲のこと

言い忘れた。冲もね、いいとこあるんですぜー(笑) モノが増えない。片付けは得意分野。減らすの平気だから、と言われた。まぁ、確かに少なくとも私はそうです。んー…でもたぶん牡牛強かったりすると、それは当てはまらないような気がするなー。半会をお持ち…

【第十八夜】 冲(ちゅう)=対冲・冲動

えーーー… あーーー… うーーー… 冲の話をするときはちょっと複雑。。。私自身は冲を持ってますし、周囲には圧倒的に冲持ちが多いです。 私は西洋占星術では複数のスクエア(90度)が主要アスペクトなんで、「突然ばき〜〜〜っと折られる」ような出来事はふだ…

【第十七夜】 半会(はんかい)

三合会局を、生まれつき一人で全部持ってる人は少ないと思いますが、半会(はんかい)を持ってる人は結構たくさんいらっしゃいます。 三合会局の組み合わせのうち、2つを持ってれば、それが半会。残りの1つが年運とか大運で回ってくれば、三合会局になりま…

【第十六夜】 三合会局

ご無沙汰です。何をどこまで書いたのか、すっかり忘れてしまった。。。 ということで、なにごともなかったように位相法、いきます。三合会局。異次元融合。違った性質の支が組み合わさることによって、新たな発展が生まれる形。季節の始まり(勢=天貴星)&…